現場体験ツアー 半分終わりました。
春にこのブログで募集しました現場体験ツアー。
春にこのブログで募集しました現場体験ツアー。
おかげさまで、27年度の現場体験ツアーの参加団体がすべて決定しました。
4月15日にお知らせしました「現場体験ツアー」の参加者募集。
いくつかご応募いただいておりますが、今月末まで応募受け付けています。
昨年に続き今年もやります、現場体験ツアー。
平成25年度第2回のシニア食育講座を開催します。
今年度のテーマは「健康寿命と食品の機能性を考える」
平成25年12月4日(水) 13:30~16:45 表参道の会場で開催します。
演題と講師は、以下のとおり。
「農産物・食品の機能性研究の現状と今後の方向」
-「元気で長生き!」は食べ物のはたらきを知ることから-
石川祐子さん (独)農研機構食品総合研究所 機能性成分解析ユニット長
「微生物を利用した機能性食品の開発」
-食品の機能性発現に微生物はどう役立つか-
森永 康さん 日本大学生物資源科学部教授
参加募集人数は80人。参加費は無料です。
事前申込制となっておりますので、参加ご希望の方は当協会までお申込みください。
info@sukoyakanet.or.jp
平成25年度第1回のシニア食育講座を開催します。
今年度のテーマは「健康寿命と食品の機能性を考える」
第1回目は、平成25年10月30日(水) 13:30~16:45 表参道の会場で開催します。
演題と講師は、以下のとおり。
「シニア世代の生きる意欲と健康寿命」
星 旦二さん 首都大学東京大学院都市環境科学研究科教授
「高齢者の低栄養リスクの背景とその対応」
高田和子さん 国立健康・栄養研究所栄養ケア・マネジメント研究室長
参加募集人数は80人。参加費は無料です。
事前申込制となっておりますので、参加ご希望の方は当協会までお申込みください。
info@sukoyakanet.or.jp
ブログ始めました。
視覚障害者や高齢者に食に関する情報を提供している公益財団法人です。
協会からのお知らせや日々のいろいろなど、ちょこちょこ書いていきます。
よろしくお願いいたします。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |